本文へスキップ

TEL. 055-922-9269

〒410-0041 静岡県沼津市筒井町18番地3 第3持田ビル2F

お知らせNEWS

技能実習


  • 2024.07.22 技能実習 2024年7月21日入国生が入国しました(インドネシア・中国)
    インドネシア6名、中国2名が無事に入国しました。

    これから静岡県経友会研修センターでの講習が始まります。
    暑い時期ですが、体調に気を付けてがんばってくださいね!


  • 2024.06.11 技能実習 「育成就労法案、入国管理法改正案」の合同勉強会を開催
     2024年3月15日に「出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律案」(以下育成就労法案、入国管理法改正案)が国会に提出されました。
     改正案では、今の技能実習制度を廃止して、新たに育成就労制度を創設する、これまで原則できなかった、別の企業などに移る転籍を一定の要件のもとで認めるほか、永住権の取り消しについての取消事由が盛り込まれています。

     この育成就労法案、入国管理法改正案の解説セミナーが開催され、組合員企業の皆様へ、今後の制度改正へ向けての理解を深めて頂き、情報を共有する為の合同勉強会の場を設けさせて頂きました。
     今回、組合員企業様6社8名、経友会職員5名の参加となり、当組合の裾野研修センターを会場とさせて頂きました。
     ご参加下さった組合員の皆様からは、

    「新制度の情報を整理することが出来る有意義な機会になりました。政令、主務省令、基本方針などは今後の策定となるとの話でしたが、より良い制度とするための議論を尽くしてほしいと思います。」

    「制度が変わるとの話は担当の方から聞いていましたが、とくに転籍については関心がありました。転籍の為の要件があるとはいえ、1年2年で辞められてはこちらも困ってしまいます。長く続けてもらえる足がかりとなるものも、改めて検討する機会でもあるかもしれません。
    今後も組合のサポートをよろしくお願いします。」

    「今の制度がいつまで使えるのかを知りたかった。図で見せてもらうと分かりやすく、参考になりました。今後も制度の活用の為の情報共有を行いたい。」

    など様々なご意見ご感想を頂きました。

     お忙しいなかのご参加を、誠にありがとうございました。
     法案に盛り込まれなかった細かい要件については、今後、主務省令、基本方針、分野ごとの分野別運用方針で定められる予定、法案の現時点の不明点は、政府対応方針などで補完される見込みと、定かではありません。
     現状は「案」であるため、制度が決定された時点で内容が変更になる可能性も十分にあり得ると思われます。スムーズな移行となれますように、今後も審議状況と共に公開される情報を、随時組合員様へご案内して参ります。


  • 2024.06.11 技能実習 実習生講習より 〜交通安全教室〜
     今年5月入国した外国人技能実習生が交通ルールや自転車の正しい乗り方を監理団体静岡県経友会事業協同組合の研修センターにて、学びました。
     この取り組みは、日本の交通ルールに不慣れな外国人技能実習生に正しい知識を身につけてもらおうと、静岡県交通安全協会 裾野地区支部と静岡県経友会事業協同組合が実施したものです。
     今回入国した中国やインドネシアからの技能実習生16人が静岡県内の実習先にて食品加工から工業包装などを学んでいて通勤などに自転車を利用しています。 静岡県交通安全協会の講師が、「自転車に乗る前にブレーキが効くかを点検してください」と注意を呼びかけました。
     また、「二人乗りはしてはいけないこと」「スマホを見ながらのながら運転は危険なこと」など自転車の正しい乗り方や交通ルールを指導しました。
     その後、研修センターの駐車場で実技練習が行われ、技能実習生たちは、交通安全への意識を高めていました。


  • 2024.05.20 技能実習 2024年5月19日入国生が入国しました(インドネシア・中国)
    インドネシア13名、中国3名が無事に入国しました。


  • 2024.03.29 技能実習 2024年3月15日入国生が入国しました(インドネシア)
    インドネシア9名が無事に入国しました。


  • 2024.02.15 技能実習 2024年1月24日入国生が入国しました(インドネシア・中国)
    インドネシア17名、中国1名が無事に入国しました。


  • 2023年のお知らせ一覧

  • 2022年のお知らせ一覧

バナースペース

静岡県経友会事業協同組合

〒410-0041
静岡県沼津市筒井町18番地3
      第3持田ビル2F

TEL 055 - 922 - 9269
FAX 055 - 925 - 8262